新着情報
TOP/ニュース一覧/【不動産金融】業界交流イベントを開催いたしました

【不動産金融】業界交流イベントを開催いたしました

2025年9月4日(木)、コトラ主催による「不動産金融業界交流イベント」を開催いたしました。

本イベントは、不動産ファンドをはじめとする不動産金融分野でご活躍中の方や、同分野への転職・キャリアチェンジを検討されている方を対象に、業界の最新動向やキャリア形成に関する知見を共有する場として企画いたしました。

 

当日は、株式会社プロフィッツ 代表取締役 田中 慎一郎 氏をゲストスピーカーとしてお迎えし、ご自身のキャリアを通して不動産ファンド業界の今後の展望についてご講演いただきました。

 

ご参加者の声(一部抜粋)

 

「最新の不動産業界のトレンド等の知見を得ることができ、また経営者の目線も知ることができ、大変勉強になりました。」

「田中社長の熱い話を聞いて、改めて自分たちの仕事の意義について考えることが出来ました。ありがとうございます。」

「この会のおかげでキャリアを変えるということに前向きに考えられそうです。」

「不動産金融業に携わる方々と繋がりたいです。また、今回のイベントに参加していない方(今年、不動産証券化マスターを受験する同志)も連れて行きたいです。」

「様々な業種の方と交流ができ、視野が広がりました。」

「オペレーションや事業と組み合わせたファンド事業の可能性が聞けて非常に有益でした。」

 

このように、多方面から前向きなご意見をいただき、業界内でのネットワーク形成とキャリア形成にとって大変有意義な機会となりました。

 

【担当コンサルタントへのインタビュー】

 

Q.本イベント開催の背景や狙いは何か

 

不動産金融業界で働く方々が交流し、新たなつながりを作れる機会を提供したいという思いがイベント開催の背景にあります。不動産金融業界全体の発展に貢献するため、業種や所属の垣根を越えた情報交換を促し、業界を活性化させたいと考え企画しました。

 

Q.イベントを開催する上で工夫した点や意識した点はあるか

 

今までは口コミでイベントご参加を募ったため小規模なスペースで実施していました。今回、多くの方を迎えるにあたりスペースを拡大することになり、当日のイベントを円滑に進

めるためのミーティングを重ねることを意識しました。不動産領域を担当するメンバー一丸となって、会場設営から当日の流れなど、密にコミュニケーションをとったことが良かったのかなとも思っております。

 

Q.印象的だったことは何か

 

ご参加いただいた方々が非常に熱心に情報交換をされていたことです。イベントのあちこちで新しい交流の輪が生まれているのを実感し、このイベントが参加者の皆様にとって有意義な場になったことを嬉しく思います。

 

Q.イベントを終えての感想

 

想像以上のご参加人数に達し、不動産領域を担当しているチームメンバー一同うれしい悲鳴でした。普段ポジションのご紹介をさせていただいている方から直接「興味深いポジションを送ってくれている認識。たまにコトラからメールが届いていないと、”今日は無いんだな”と少しさみしくなってしまう」といったコメントを頂けたことが印象に残っています。これからもタイムリーに皆様にご興味をもっていただけるような不動産ファンド領域等のポジションをお送りできるように頑張ろうと思いました!

 

Q.不動産金融業界におけるキャリア形成の課題や可能性についてどう捉えているか

 

不動産金融業界は、引き続き人材の流動性が高い状況であり、多様なキャリアを築くための多くのチャンスがあると考えています。業界全体の成長とともに、自身の専門性を高めたり、新たな分野に挑戦したりする可能性が広がっています。私たちは、そうしたキャリア形成の支援を積極的に行っていきたいと考えています。

 

 

次回イベントのご案内

次回は、10月8日(水)に女性限定の不動産金融キャリア女子ラウンジの開催を予定しています。

不動産金融・不動産ファンド業界でご活躍中の女性、または同業界に関心をお持ちの女性を対象とした交流イベントです。

当日は、キャリアパスや転職のきっかけ、業界ならではの課題や注目トピック、年収水準や人材流動性などについて情報交換を行う予定です。

さらに、参加者同士のネットワーキングの機会もご用意しております。

 

ドリンク・軽食付き/入退場自由の形式で、気軽にご参加いただける内容となっております。

不動産ファンド業界でキャリアを築きたい方、ご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。

皆さまのご応募を心よりお待ち申し上げております。

 

詳細・ご応募はこちら